タイトルロゴ

英会話教室の利用者2,429人に満足度を調査してランキングを作成!口コミや評判もご紹介します。

   

トライズの口コミ・評判まとめ!特徴や費用を徹底解説!

公開日:2020/12/18  最終更新日:2021/01/08

“1年で英語を話せるようになる”という目標を掲げるトライズ。

“100万円以上の価値”、”英語圏で仕事ができる”といった、キャッチーな言葉をメディアでよく見かけます。

このような実績があるのも、言語の専門家による科学的なアプローチがあるからです。

しかし、「トライズの口コミはどうなんだろう」「値段以上の成果は出せるのか」といった疑問も多いはず。

今回はそのような疑問を解決しながら、読者の方が気になる情報を体系的にまとめました。

  • 詳細情報
  • トライズの3つの特徴
  • トライズの口コミ・評判
  • 主なコースと料金
  • 無料カウンセリングの流れ

を徹底的に解説します。

 

トライズの詳細情報

トライズは日本の主要都市に展開するコーチング式の英会話スクール。

都内だと渋谷、田町三田、赤坂、銀座、秋葉原、丸の内、池袋、新宿(2校)にスクールを有しています。

東京以外は、神奈川の横浜、大阪の梅田、愛知県の名古屋駅にスクールがあるのも特徴です。

駅から近いですが、もちろんオンラインレッスンも受講可能。

営業時間は13時~21時15分なので、社会人の方でも通いやすいですね。

“科学が証明した1000時間の勉強”“ネイティブ並みの英語を目指さない”といったインパクトのあるワードも有名です。

 

口コミも、「自信をもってネイティブと話せる」、「挫折せずに継続できる」、「料金以上の価値がある」などの満足度が高い意見が多いです。

学習者ファーストのネイティブコーチによる実践型レッスンや、コンサルタントの手厚いフォローなどは魅力的。

トライズならではの継続しやすい環境で、学習者思いの英会話スクールとして人気を博しています。

レッスン情報

スピーキング本科:118,000円~

(主なコースと料金で詳しく解説します)

会社情報

会社名 トライオン株式会社
代表取締役社長 三木 雄信
本社住所 東京都文京区後楽1丁目7−12 林友ビル5階
設立 2006年12月
エリア 新宿西口、新宿南口、田町三田、赤坂、銀座、秋葉原、丸の内、池袋、渋谷、横浜、梅田、名古屋

トライズの3つの特徴

トライズの大きな特徴を3つ紹介します。

専任のネイティブコーチによるレッスン

一人一人の学習者に専任のネイティブコーチがつきます。

ネイティブとの英会話は、日本人コーチとは違った緊張感があります。

実力に直結するようなレッスンになるでしょう。

レッスンは週3ペースで、年間144回にも及ぶレッスン回数です。

Skypeを使ったマンツーマンレッスンorグループレッスン(ディスカッション)のどちらかを選択できます。

 

「ネイティブコーチは少し不安かも、、、」という方もご安心ください。

コーチたちは、講師歴やビジネス経験など高いハードルを超えた人だけが採用されています。

語学力ではなく、教える力の両方を兼ね備えているということですね。

また、日本人コーチの在籍、専任のコンサルタントもついています。

日本人コーチで慣れてから、ネイティブコーチに変更といった希望もできます。

コンサルタントは学習管理やメンタル面でもサポート。

 

両者に積極的に頼って学習を進めていくことが大事です。

学習プランのカスタマイズ性

意欲や学習環境が整っていても、それぞれの目標に合わせた学習プランのカスタマイズが必要。

トライズはTOEICを基準に、スコア別にカスタマイズしています。

(詳しくは主なコースと流れをご覧ください)

学習内容はスピーキング、リスニング、レッスンの3つで構成されています。

下記は一例ですが、ぜひご参考にしてください。

 

✅TOEIC 450点まで

基礎力が不足しているので、まずは中学英語から勉強を始めます。

・スピーキング:英文法、英作文

・リスニング:教科書レベルのリスニング

・レッスン:英文法+初級の英会話

現段階ではスピードは求められません。

理解度を重要視されます。

 

✅TOEIC 445~745点まで

英語の基礎知識は備わっています。

その知識を英会話で引き出す訓練をします。

・スピーキング:瞬間英作文+パターンプラクティス(使用頻度の高いフレーズを覚える)

・リスニング:比較的易しいレベルのスピーチ

・レッスン:基礎的なディスカッション

培った基礎をもとに、アウトプットメインの学習をします。

最初は難しく感じますが、アウトプットの感覚に慣れたら楽しさが増してきます。

 

✅TOEIC 750点以上

簡単な英会話が可能なレベル。

ロールプレイ(実際の会議などを想定し、司会者などの役割を演じながら行うディスカッシ)や個人の目標に合わせたレッスンをします。

・スピーキング:リアルな会話やスピーチ

・リスニング:難しめの映画やドラマなど+多聴

・レッスン:実践的なディスカッショントピック

日常生活によく登場するものをテーマや教材として扱っています。

実践的な応用力をつけていきます。

圧倒的な学習量

トライズでは自習やレッスンを含め、1年で1000時間の学習をします。

なぜなら、英語話者が日本語を習得するのに約2200時間必要だからです。(アメリカ国務省付属機関FSIの調査より)

これは日本語話者が英語を習得する場合でも、同様の時間が必要。

1200時間程の学校教育の期間も加味されるので、トライズの1000時間と合計して2200時間です。

 

逆を言えば、この1000時間(1日3時間)をどのように過ごすかが重要です。

この時間をもとに、あなたの学習目標を達成するためのカリキュラムを作るからです。

最短で勉強を進めるために、コンサルタントやコーチと相談しながら適切な学習を進めていきましょう。

トライズの口コミ・評判

ここを選んでホント良かったです。

毎日継続して勉強できる仕掛けをつくってくれたおかげで年間1000時間やり切りました。今では、リスニングとスピーキングが確実に上達したのを実感しています。

特に、伸び悩んでたタイミングで、担当コンサルタントからのアドバイスがあり、新しい課題に取り組んだおかげで、もう一段伸びたと思います。

引用:Googleのクチコミ

 

友人の薦めで、トライズの入会しましたが、一年間、一日三時間の学習が続くのか自信が有りませんでした。

生来の三日坊主の私が無事卒業し、英会話が楽しくなりました。毎月のVERSANT 、二週間ごとのPROGRESS CHECK、毎日のSYNCRONIZED READINGとSHADOWINGは、かなり大変でしたが、松本香織さんという素晴らしいコンサルタントのお陰で、乗り切ることができました。

是非、トライしてみてください。

引用:Googleのクチコミ

 

1年間、しっかりサポートして頂きました。

自分の目標に合ったプログラムをコンサルタントの方から提案して頂き楽しく勉強できました。何よりも学習に対するモチベーションを維持させてくれた事に感謝しています!

引用:Googleのクチコミ

 

一人で英語を勉強していて、これまで毎回挫折してました。。。ここなら、と思い、すでに6ヶ月続いています。

コンサルタントの方とのキャッチボールが無ければ続いていなかったと思います。おかげ様で、英会話力だけでなく、生活習慣も向上してきました。これは、副次効果ですね!引き続きよろしくお願いします!

引用:Googleのクチコミ

 

費用は高くみえるが1年間と考えると決して高くないです。

日本にいながら本気で英語を学びたい人はおすすめです。

引用:Googleのクチコミ

主なコースと料金

実際のコース内容と、料金について詳しく解説します。

 

スピーキング本科では、インプット編とアウトプット編で学習内容を分けています。

【インプット編】

・スピーキング(週5回:約4時間)

無意識に英語を話せるようになることが目標。

私たちが普段から日本語を話すように、英語を英語として理解しながら話す感覚を掴むということですね。

そのために実践的なフレーズ集をしっかり覚えていきます。

 

・シャドーイング(週5回:約12時間)

ネイティブの英語を聞き取るための練習です。”話す聞く”が中心の効果的な勉強方法。

シャドーイングの種類の中でも、専属コンサルタントが最適なものを提案します。

 

・英会話レッスンの予習(週6回:約2時間)

英会話レッスンで扱う話題の予習です。具体的には使うフレーズや主張構成を考えます。

念入りな準備をしましょう。

 

 

【アウトプット編】

・英会話レッスン(週2回:約1時間:オンライン)

ネイティブコーチとマンツーマンで英会話レッスンをします。スピーチ、専門分野のディスカッションなどが項目です。

学習者の目標とすり合わせながら調整しているので、質の高い環境が特徴。

オンラインなので、あなたの生活サイクルに合わせた時間で利用できます。

 

・グループ英会話レッスン(週1回:約1時間)

ネイティブコーチ1人、生徒4人の少人数制グループディスカッションをします。

本物の会議でも扱う議題なので、リアリティーがあります。

自分と同じように本気で英語を勉強している生徒とも関わるので、とても刺激的な時間になりますね。

 

・フリートーク・グループ英会話レッスン(受け放題:定員制)

スクールで開催されるフリートークのレッスンへ自由に参加できます。

校舎まで実際に足を運び、学習仲間と会えるのも魅力的ですね。

仲間たちとディスカッションをするので、充実した時間になるでしょう。

 

 

インプット編とアウトプット編の両方に重きをおいて、カリキュラムが構成されています。

バランスのいい勉強が一番の近道ですね。

手厚いサポート

また、学習管理や実力の客観視なども大事なポイント。

トライズでは下記のようなサポートがなされています。

 

・フィードバックメール

自分が学習した内容を毎日報告し、コンサルタントのアドバイスで学習をさらに加速。

学習状況を細かく管理してくれます。

 

・プログレスチェック

2週に1度、コンサルタントと面談を行います。

内容は普段のスピーキングとリスニングの学習(披露)する、シンプルなもの。

学習者へアドバイスをし、さらにスムーズに勉強できるように軌道修正をかけてくれます。

 

・Versant受験

英会話テストであるVERSANTを月1で受験。

Versantは、各国の有名企業で導入されている国際的な試験です。

実力を数値で見ることで、改善点が見えてきます。

 

トライズでは、効率的なカリキュラムとサポートが完全整備。

効率的な勉強法と、手厚いサポートが学習者の目標へ直結するからです。

整った環境のおかげで、無理なく継続できそうですね。

料金・支払い方法

料金の支払方法は3種類あり、月払い・6ヵ月払い・12ヵ月払いの中から選択。

分割払いにも対応しています。

支払い方法によって料金が変動するので、注意が必要です。

(下記は消費税10%を含めた価格)

 

・入会金 55,000円

・コンサルティング費 203,500円

・市販の教材費 50,000円程度

 

スピーキング本科の受講料

・月払い 118,000円

・6ヵ月  680,222円(割引済み)

・12ヵ月 1,323,407円(割引済み)

(割引内訳:6ヵ月払いは-30,000円、-12ヵ月払いは-100,000円)

 

*支払い方法:現金のみで、月払いは口座振替です。

(カード払い等は対応していないので、ご注意ください)

補償制度

下記のような振り替え、保証制度もあります。

・12ヵ月一括払いor分割払いで入会すると、最大12回まで休んだレッスンの振替が可能

・全額保証→万が一満足いかない場合は全額返金(受講開始後、1ヵ月以内)

・途中解約保証→残りの期間の受講料から解約手数料(5万円or残額の20%の安い方)を除いた金額を返金。

(受講開始後、1ヵ月以上経過)

・無料延長保証→しっかり学習を続けたのにもかかわらず、英語力が伸びなかった場合の保証

12ヵ月なら最大3ヵ月、6ヵ月なら1ヵ月、受講期間を延長できます。(一括払いの方限定)

無料カウンセリングの流れ

トライズでは、無料カウンセリングを受けられます。

自分の英語力を知る機会なので、有効活用したいですね。

下記に一連の流れをまとめています。

 

【カウンセリングの流れ】

step①:無料カウンセリングの予約ページへ

 

step②:希望日程を選択し、店舗へ向かう

step③:ヒアリング(目指したい英語レベルや学習歴など)

step④:具体的なカリキュラムや料金体制の説明

step⑤:質問タイム

 

【入会する場合の流れ】

step1:英語力を測定(Versant、ネイティブとの英会話など)

step2:あなたの目標と合わせながら、学習過程を構成します

step3:教材やレッスンの詳細を決定

 

カウンセリング~入会までスムーズな流れです。

入会はせずに、カウンセリングを受けるだけでも大丈夫。

話もたくさん聞いてくれるので、無料カウンセリングだけでも価値のある時間が過ごせます。

まとめ:まずは無料カウンセリングを受けてみよう!

ここまで読んでみて、いかがでしょうか。

「トライズで英語を学びたい!」という方もいれば、「もっと深く知りたい」という方も多いと思います。

ぜひおすすめしたいのが、無料カウンセリングの参加です。

なぜなら、一度体験することで勉強やレッスンの雰囲気が具体的にわかるから。

 

トライズは1000時間の学習時間や、専任のネイティブコーチがつくなど,様々な工夫が施されています。

詳しい説明を聞くことによって、より一層現実味が湧いてくるでしょう。

実際に体験してみることで、スクールとの相性比較や新たな気付きが生まれるかもしれません。

百聞は一見に如かずなので、まずは無料カウンセリングを受けてみるのはいかがでしょうか。

 

英会話教室おすすめランキング

スクール画像1234
スクール名ベルリッツAEONECC外語学院NOVAシェーン英会話Gaba
満足度評価7.264点/10点6.896点/10点6.868点/10点6.594点/10点--
特徴より速く、より効率的に上達豊富な実績と質の高い講師長い歴史を持つ大手の英会話教室入会金無料の月謝制生徒が「話す」ことを重視マンツーマンに特化したスクール
主なコースと料金・マンツーマンレッスン:1レッスンあたり6,000~8,000円台(税別)

・少人数レッスン:1レッスンあたり3,000円台(税別)
・はじめての日常英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)

・実践ビジネス英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)
・日常英会話コース:1か月あたりの目安16,300~24,450円(税込)

・ビジネス英会話:1ヶ月あたりの目安21,080円(税込み)
・グループレッスン(固定プラン):月額10,000円(税別)

・マンツーマンレッスン:22,222円(税別)
・日常英会話(マンツーマン):月29,150円(税込)

・日常英会話(少人数制):月15,959円(税込)
・レギュラープラン(受講回数45回・6か月):351,450円(税込)

レッスン単価7,100円(税別)
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事