タイトルロゴ

英会話教室の利用者2,429人に満足度を調査してランキングを作成!口コミや評判もご紹介します。【PR】

   

TOEFL対策におすすめの英会話スクール5選

公開日:2020/11/09  最終更新日:2023/09/21

英会話のスキルは、就ける仕事や役職を大きく左右します。そういった英語の実力を図るための物差し的な試験のひとつが「TOEFL」です。

「TOEIC」と混同されることも多いですが、読む力や聴く力だけでなく、書く力や話す力も問われるので、難易度はかなり高いとされています。

TOEFLでハイスコアを記録したいならば、スクールに通うのが非常に有効な手段です。

優れた英会話スクールに通うか通わないかで、結果もかなり変わってくるでしょう。

ここでは、

  • TOEFL対策する際の英会話教室の選び方
  • TOEFL対策におすすめの英会話教室

について解説していきます。

本ページはプロモーションが含まれています

TOEFL対策する際の英会話スクールの選び方

ネットなどで検索していただけるとわかりますが、日本には英会話スクールがたくさん存在しています。それだけ、英語が重要だということです。

しかし、TOEFLの対策ができるスクールはそれほど多くありません

それでは、TOEFL対策に有効なスクールはどのようなポイントに気を付けて選べばよいのでしょうか。

TOEFL対策コースの有無

そもそも、すべてのスクールがTOEFL対策を実施しているわけではありません。TOEFL対策のためのコースが用意されていないことだってしばしばありうるのです。

そのようなスクールに入ったとしても、よい結果は望めません。

なのでまず、スクールがTOEFL対策コースを用意しているか否かを確認する必要があります。公式ホームページにアクセスすれば、どのようなコースがあるかはすぐに調べられるでしょう。

TOEFLの何が学べるかも調べる

ただ対策コースがあったからといって、すぐ決めてしまうのは早計です。

TOEFLは「読む」「聴く」「書く」「話す」のすべてが求められます。スクールによって、これらのうちどれを重視して教えているのか異なる場合があるからです。

得意な分野を重点的に教えられても大きなスコア向上は見込めませんし、そもそも何も知らないのに一分野だけしっかり教えられても、できることが偏るだけです。

自分がTOEFLの何を学びたいのかをまず事前に把握しておき、それにあった内容を教えてくれるスクールを選びましょう。

日本人講師の存在が重要

英会話スクールの場合、英語を標準語としているネイティブ講師がいるところがよいとしばしば言われます。

しかし、TOEFLスコア上昇を目的としている場合、むしろ日本人講師の存在が大事でしょう。なぜなら、TOEFLは非英語圏の人々を対象とした試験だからです。

英語を苦手としている傾向のある日本人で、実際に受験した講師の体験談はとても重要となってきます。

英語が苦手な人がひっかかりやすいポイントやその対策について、しっかりフォローしてもらえるでしょう。

TOEFL対策におすすめの英会話スクール5選

ではここからは、実際にTOEFL対策におすすめのスクールを紹介していきます。

今回紹介するのは以下の5スクールです。

  • プログリット
  • Liberty English Academy
  • イングリッシュイノベーションズ
  • バークレーハウス語学センター
  • アルプロス

それぞれの詳細情報や特徴を紹介していきます。

プログリット

東京や大阪など、各都市圏に展開しているスクールがプログリットです。

このスクールの特色は、カリキュラムだけでなく生活習慣もマネジメントしてくれること。不規則な時間の使い方を見直し、効率的な学習ができるよう調整してくれます。

そして、学習カリキュラムには独自のものを採用。

TOEFLに必要な4つの分野に必要な英語力を底上げできるよう、しっかり向き合ってサポートしてくれるでしょう。

場所 東京、神奈川、愛知、大阪
費用 ・2ヶ月プラン:32,8000円(税抜)
・3ヶ月プラン:46,8000円(税抜)
・6ヶ月プラン:89,4000円(税抜)
コース ・TOEFL iBT®︎ & IELTSコース
・ビジネス英会話コース
・TOEICL&Rコース
受講期間 最長は6ヶ月プラン
特徴 ・独自の学習メソッド採用
・オンラインレッスンに対応
・学習のみならず、生活習慣の見直しも実施
・専任コンサルタントによるサポートあり

Liberty English Academy

東京港区にあるLiberty English Academyは、本格的な英語学習にも対応したスクールのひとつです。

難易度の高いTOEFL試験に関しては、独自のメソッドである「グラマーテーブル」を用いて飛躍的な英語力向上を視野に学習。

英語の基礎的な構造やルールからしっかり学び、衰えない実力を身に着けることができます。

クラス制だけでなく、「プライベートコース」を選択すればマンツーマンでの授業を受けることも可能です。

場所 東京のみ(港区)
費用 ・ショートコース24回:288,000円(税抜)
・ベーシックコース48回:480,000円(税抜)
・アドバンスコース72回:705,600円(税抜)
・プライベートベーシックコース24回:840,000円(税抜)
・プライベートアドバンスコース48回:1,680,000円(税抜)
コース ・TOEFL iBT/ITP対策コース(ショート、ベーシック、アドバンス、プライベート)
・TOEICや大学受験向けのコースもあり
受講期間 最大72回(アドバンスコース)
特徴 ・英語の構造から体系的に学習
・グループ制かマンツーマンかを選べる
・オンラインコースあり

 

イングリッシュイノベーションズ

東京や横浜、大阪などに教室を展開しているイングリッシュイノベーションズには、ネイティブ講師が多数在籍。

英語で生活してきた人々ならではの本格的な授業を受けることができます。

TOEFLにあたっては、アメリカで採用されている新しいメソッドを採用しているだけでなく、「点数保証制度」が用意されています。

この制度があれば、受講期間を過ぎても目標スコアに達成するまで無料で授業を受けられるのです。

場所 東京(新宿)、横浜、京都、大阪
費用 ・レギュラーコース
4週間:67,500円
24週間:300,000円
・デイコース
4週間:135,000円
24週間:594,960円
・100点目標コース
4週間:22,500円
24週間:594,960円
・短期講習
5日:100,000円
10日:120,000円
コース ・TOEFL®テストコース(レギュラー、デイ、100点目標、短期講習)
・TOEICやIELTSを対象としたコースもあり
受講期間 最大48週間
特徴 ・英語圏で用いられているメソッドを採用
・点数保証制度あり
・ネイティブ講師多数在籍

バークレーハウス語学センター

東京にあるバークレーハウス語学センターでは、TOFEL受験対策に力を入れたスクールのひとつです。

その特色として、ネイティブ講師と日本人講師の両方を在籍しているといった点が挙げられます。ネイティブの豊富な語学知識と日本人講師の経験によって、より内容のある勉強が期待できるでしょう。

スクール設立から45年以上が経過している老舗スクールのたしかなノウハウで、生徒のやる気に応えてくれます。

場所 東京のみ(TOEFL受講は新宿市ヶ谷の第二校舎)
費用 ・プライベートレッスン
100レッスン:8,000円(1レッスンあたり)
60レッスン:8,700円(1レッスンあたり)
10レッスン:9,000円(1レッスンあたり)
コース ・TOEFL 対策 アカデミック コース
・TOEFL 対策 ジェネラル コース
・TOEFL 対策 S、W コース
・TOEFL 対策 R、L コース
・TOEFL 対策 短期集中 コース
・TOEFL 対策 オンラインレッスン コース
・そのほか、TOEICやIELTSを対象としたコースもあり
受講期間 最大レッスン100回
特徴 ・オンラインレッスンコースあり
・ネイティブ講師と日本人講師が協力
・設立45年の老舗スクール

アルプロス

できるかぎり早く一定のスキルを身につけたいなら、東京のアルプロスはいかがでしょうか。

このスクールは短期でTOEFLをはじめ各種試験に対応できる力を学習させることに力を入れています。忙しい社会人や、直近でやりたいことのある人にとっては相性がよいといえます。

学習にあたっては専門の教育コンサルタントが随時サポートしてくれるので、勉強の悩みを溜め込まずに済みます。

場所 東京のみ(新宿)
費用 ・1ヵ月集中プログラム
スタンダード:400,000円(税抜)
エクステンド-2:464,000円(税抜)
エクステンド-4:528,000円(税抜)
プライベートレッスン:9,000円~12,500円(税抜)
コース ・グループレッスン(1ヶ月集中、週末集中)
・プライベートレッスン
受講期間 ・132レッスン(1ヶ月集中プログラムの場合)
・6ヶ月間(週末集中プログラムの場合)
特徴 ・短期集中鋼材に力を入れている
・先生と生徒だけのマンツーマンレッスン
・教育コンサルタントによるサポート

まとめ

いかがでしたか?英語に関するあらゆる知識と実力が問われるTOEFLは、難関試験のひとつです。

好成績を狙いたいのであれば、実績豊富なスクールの力を頼った方がよいでしょう。

たしかに費用の問題はありますが、下手に独学で失敗するよりも、時間的なロスを大幅に抑えられるというメリットもあります。

スクールによっては無料体験ができるキャンペーンなども実施されているので、積極的に利用していきましょう。

英会話教室おすすめランキング

スクール画像1234
スクール名ベルリッツAEONECC外語学院NOVAシェーン英会話Gaba
満足度評価7.264点/10点6.896点/10点6.868点/10点6.594点/10点--
特徴より速く、より効率的に上達豊富な実績と質の高い講師長い歴史を持つ大手の英会話教室入会金無料の月謝制生徒が「話す」ことを重視マンツーマンに特化したスクール
主なコースと料金・マンツーマンレッスン:1レッスンあたり6,000~8,000円台(税別)

・少人数レッスン:1レッスンあたり3,000円台(税別)
・はじめての日常英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)

・実践ビジネス英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)
・日常英会話コース:1か月あたりの目安16,300~24,450円(税込)

・ビジネス英会話:1ヶ月あたりの目安21,080円(税込み)
・グループレッスン(固定プラン):月額10,000円(税別)

・マンツーマンレッスン:22,222円(税別)
・日常英会話(マンツーマン):月29,150円(税込)

・日常英会話(少人数制):月15,959円(税込)
・レギュラープラン(受講回数45回・6か月):351,450円(税込)

レッスン単価7,100円(税別)
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事