ビジネス英語を学びたい方におすすめの英会話教室5選
国際的な舞台で活躍する人材となるには、ビジネス英語は必要不可欠です。
これから英語を使った仕事をしたい、または海外で活躍できる部署への異動のチャンスを得たいなど、国際的なビジネスシーンで仕事をしたいのであれば、ビジネス英語を身につけておきましょう。
この記事では、
- ビジネス英語を学ぶための英会話教室選びのポイント
- ビジネス英語を学ぶのにおすすめの英会話教室5選
についてご紹介します。
ビジネス英語を学ぶときの英会話教室の選び方
日本語の日常会話とビジネス会話がまったく同じではないように、英語も日常会話とビジネス英語では異なる部分があります。
ビジネスで通用する英会話を学ぶのなら、ビジネス英語をしっかり学べる英会話教室を選ぶといいでしょう。
では、どのように英会話教室を選べばいいのでしょうか。
カリキュラムをチェック
日常会話を学ぶクラスでは、ビジネス英語の習得がむずかしくなります。
これは単純に学習のカリキュラムが異なるからですね。
電話での会話やミーティングなど、ビジネスシーンに特化したカリキュラムが用意されている英会話教室がおすすめです。
講師の経験やレベルをチェック
日常会話はこなせるけれどビジネス英語はまだ自信がない、という場合は、ネイティブかつビジネス英語の指導経験または海外でのビジネス経験を持つ講師を選びましょう。
より実践的なビジネス英語が学べるはずです。
英会話の基礎からやり直したいという場合は、日本人講師からじっくり基礎を学ぶなど、自分のレベルや学びたい内容に応じて講師がいるかどうかは要チェックです。
料金とサポート体制
どの英会話教室でも同じですが、料金に見合ったレッスンやコース、講師が選択できるかも、ビジネス英語を学ぶ上でチェックしておきたいポイントです。
また、オンラインレッスンに対応しているか、自主学習用の教材が充実しているかなど、学習状況に合ったサポートの有無も確認しておきたいところです。
ビジネス英会話を学ぶのにおすすめの英会話教室5選
日常英会話と異なる点も多いビジネス英会話を学ぶには、専門のコースを受講するべきです。
中でも、以下で紹介する英会話教室は、ビジネスシーンに特化したコースを用意しているので、ビジネス英会話習得におすすめです。
- ベルリッツ
- Gabaマンツーマン
- NOVA
- ロゼッタストーンラーニングセンター
- プログリット
それぞれの特徴や詳細情報を見ていきましょう。
ベルリッツ
「ベルリッツ」は、関東地方を中心に東北地方から九州地方に展開する英会話教室です。
すべての教室が駅チカにあるので、仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力。朝8時半から夜21:10までレッスン時間は自由に選択できます。
多忙な人でも、オンラインとの併用もできるため、無理なく効率的な学習ができるでしょう。
仕事・ビジネス向けコースはビジネス経験豊富な講師が初心者から上級者まで対応。
自分のレベルや仕事内容に合わせてカスタマイズされたカリキュラムで、ビジネス英語の上達が望めます。
場所 | 全国60カ所以上 |
費用 | 1レッスンあたりマンツーマン6,000円~、少人数レッスン3,000円(いずれも税抜) |
コース | 仕事・ビジネス向けコース |
受講期間 | 設定なし |
コース内容 | フレーズ紹介、反復練習、実践演習 |
Gabaマンツーマン
マンツーマンの英会話レッスンを提供する「Gabaマンツーマン」は、一人ひとりの目的やレベルに応じたカスタマイズレッスンが魅力。
業務内容やシーンに合わせて、必要な英会話力を身につけられます。
1対1のレッスンなので会話量も増え、スピーディーな上達も望めるでしょう。
インストラクターはレッスンごとに指名でき、レッスンを返してもらえる「レッスンクオリティ保証制度」が付いているので、質の高いレッスンが受けられます。
自由予約制を取っており、レッスン開始5分前まで通学またはオンラインの選択が可能。
受講場所もレッスンごとに選択できるため、多忙なビジネスマンでも続けやすい英会話教室です。
場所 | 北海道、関東、中部、関西、九州 |
費用 | 1レッスンあたり5,950円~(税抜) |
コース | ビジネスマンツーマン英会話 |
受講期間 | 設定なし |
コース内容 | 個々の業務に合わせたカスタマイズレッスン |
NOVA
日本全国に展開する「NOVA」のビジネス英会話コース「ビジネス100」は、マンツーマンで100回の集中レッスンを受けられるコースです。
4つのステージに分かれているので、まったくの初心者からでもスタートできます。
- 挨拶や自己紹介などのビジネスマナー
- 業務遂行に必要な英会話や実用的な練習
- ディスカッション
などのテクニックを実践的に学習することにより、正しい英語表現とともにビジネスマナーも身につけられるでしょう。
基本的に週2回の固定制ですが、レッスンの振替が可能。専用アプリで自宅学習もサポートするので、スキマ時間を利用した効果的な英語学習を進められます。
場所 | 全国289校 |
費用 | 52万円(税抜) |
コース | ビジネス100 |
受講期間 | 100回 |
コース内容 | すべてのビジネスパーソン向けの集中レッスン |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
完全マンツーマンレッスンを提供する「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」のビジネス英会話コースは、受講期間や目的などに応じてプランを選択できます。
いずれのプランでも、ビジネス経験豊富な講師によるレッスンが受けられ、実際のビジネスシーンを想定したロールプレイや実技トレーニングを通して、実用的なビジネス英会話を習得できます。
また、英語発音矯正(ハミングバード)によりネイティブに通じる発音も身につけられるでしょう。
場所 | 全国80校以上 |
費用 | 1レッスンあたり3,932円~(税込) |
コース | ビジネス英会話コース(短期集中、目的別レギュラープラン、デイタイムプラン) |
受講期間 | 短期集中32回、目的別レギュラープラン40回、デイタイムプラン設定なし |
コース内容 | ビジネスで必要な知識と表現力を向上させビジネス英会話スキルを上げる |
プログリット
「プログリット」は、英語力を伸ばす「コーチング」を受けられるサービスです。
(コーチングについては「英語コーチングとは?今までの英会話教室と何が違うか解説!」で解説しています。カンタンに言うとライザップの英会話版みたいなサービスです。)
応用言語学第二言語習得論をベースに、一人ひとりに合わせてカスタマイズしたカリキュラムを組み、スクールでの学習はもちろん、オンライン英会話の受講も可能。
自宅での学習も重視し、専属のコンサルタントが生活習慣の見直しや学習内容の提案など毎日リアルタイムでの学習サポートを実施するほか、専用アプリなどを用いて徹底的に管理してくれます。
このような学習を継続させる仕組みで月90時間集中して学習することにより、着実にビジネス英会話力をつけていきます。
場所 | 東京、神奈川、愛知、大阪、全国(オンライン) |
費用 | ・2ヶ月プラン32万8,000円 ・3ヶ月プラン46万8,000円 ・6ヶ月プラン89万4,000円 (いずれも税抜) |
コース | ビジネス英会話コース |
受講期間 | 2~12カ月 |
コース内容 | リスニング・スピーキング力を身につけて「ビジネスで使える英語」習得を目指す |
まとめ
いかがでしたか?ビジネス英会話を学ぶには、日常英会話ではなく専門のコースを選択した方が効率良く学べます。
ビジネス英語専門のコースであれば、日常会話ではなかなか出てこないビジネス特有の言い回しや表現などを学べる上、実践的なレッスン内容によりビジネスシーンで活用できる英語力が身につきやすくなるでしょう。
今回紹介した英会話教室のように、ビジネスシーンに特化したレッスンを受講してビジネス英会話を習得し、国際的な舞台で活躍しましょう。
英会話教室おすすめランキング
スクール画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | ![]() | ![]() |
スクール名 | ベルリッツ | AEON | ECC外語学院 | NOVA | シェーン英会話 | Gaba |
満足度評価 | 7.264点/10点 | 6.896点/10点 | 6.868点/10点 | 6.594点/10点 | - | - |
特徴 | より速く、より効率的に上達 | 豊富な実績と質の高い講師 | 長い歴史を持つ大手の英会話教室 | 入会金無料の月謝制 | 生徒が「話す」ことを重視 | マンツーマンに特化したスクール |
主なコースと料金 | ・マンツーマンレッスン:1レッスンあたり6,000~8,000円台(税別) ・少人数レッスン:1レッスンあたり3,000円台(税別) | ・はじめての日常英会話コース:1か月あたり11,625円(税別) ・実践ビジネス英会話コース:1か月あたり11,625円(税別) | ・日常英会話コース:1か月あたりの目安16,300~24,450円(税込) ・ビジネス英会話:1ヶ月あたりの目安21,080円(税込み) | ・グループレッスン(固定プラン):月額10,000円(税別) ・マンツーマンレッスン:22,222円(税別) | ・日常英会話(マンツーマン):月29,150円(税込) ・日常英会話(少人数制):月15,959円(税込) | ・レギュラープラン(受講回数45回・6か月):351,450円(税込) ↓ レッスン単価7,100円(税別) |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |