英会話教室ってそもそも何をするの?レッスン内容を紹介
今回この記事では、
- 「英語に興味があるけど、英会話スクールのことがイマイチわからない」
- 「英会話のマンツーマンとグループレッスンのメリットとデメリットを知りたい」
という方の悩みや疑問に経験談を交えながらお答えしていきます。
当サイトでは英語を楽しみながら学ぶために役立つ情報やアドバイスをお伝えしていきます。
英会話教室ってそもそも何をするの?レッスン内容を紹介
英会話に通う生徒さんに「英会話を習うメリットって何だと思いますか」と聞くと、大半の生徒さんが
- 「自習では補えない学習ができる」
- 「レッスン日を決めて通うことで継続した学習ができるようになる」
- 「プロの講師のおかげで英語の苦手意識がなくなる」
というように、英会話スクールに通うことに対して学習効果が期待できる回答が多く集まります。
これらの回答からも言えるのが、『英会話スクール』とはトレーニングを積んできた指導力の高い講師が学習のアドバイザーとなり、生徒に合ったスタイルを選びながら「英語の学習」を全面的にサポートしてくれる、本格的な英会話学習の場所ということ。
講師を選ぶ際に迷うポイントはたくさんあると思いますが、先生の質はもちろん相性やフィーリングも大切にしながら、一緒に楽しく継続して学習できる講師を見つけてください。
そこでまずは、みなさんに役立つ英会話スクールの授業内容・講師のポイントをご紹介します!
授業内容のポイント
スクールに自分の目的に合ったカリキュラムや授業内容があるかを知ろう!
- 【日常英会話(幼児クラス・小学生・中学生・高校生・社会人)】
→それぞれの年齢やレベルに合わせて日常会話で使える英語をトピックごとに学ぶベーシックなクラス。
- 【試験対策(TOEIC/TOEFL/IELTS)】
→問題の解き方や解説、練習問題と戦略方法、模擬テスト練習。
- 【ビジネス英語(初級・中級・上級)】
→ビジネスで使う英語を全般に、ビジネスメールの書き方、電話対応、プレゼンテーション、ディベートなど。
- 【海外赴任や留学前の短期集中プランの特別クラス】
→異国の地でスタートするために必要な基礎英語をはじめとした準備サポートなど。
- 【読み書きができない幼児向けのリトミッククラス】
→英語の歌やリズムに合わせながら英語を学ぶリトミッククラス。
講師のポイント
日本人の講師かネイティブの講師か、バイリンガルの講師かなど受講前にそれぞれの講師の情報をしっかり把握することが大事。
- 英語のレベルによりますが、ネイティブの講師で日本語対応が難しい場合はコミュニケーションを取れる日本人・バイリンガルの講師をおすすめします。
- 文法には自信があり、発音を重視したクラスで学びたい人にはネイティブの講師を選ぶことで学習効果を実感できるでしょう。
- ランダムに講師を変えるよりは、固定の講師がいると生徒の成長を見守りながら学習に携われることで信頼関係が生まれ互いにアドバイスやリクエストがしやすいというメリットがあります。
英会話講師歴が長い=教え方が上手いとは限らない。ベテラン講師であってもただマニュアル通りにしか授業を進めない講師の授業は単調になります。
工夫をプラスし、オリジナリティを大切にする講師の授業は楽しいですよね。
英会話教室には大きく2種類ある
英会話のクラスはグループレッスンとマンツーマンレッスンの2パターンあります。ここでは、それぞれのポイントやメリット・デメリットをご紹介していきます。
他の受講者からの学びもプラスになる:グループレッスン
仲間がいることで「切磋琢磨」しながら学習できるグループレッスン。
グループレッスンのメリットは、仲間がいることで個人では気付かない学びや、ステップアップできた時の喜びをみんなで分かち合える。また、マンツーマンに比べて授業料が安くなるのもグループレッスンの特徴です。
グループレッスンのデメリットは、人数が多い分、学習スピードを個人に合わせることが難しくなります。
100%自分のペースで学習可能:マンツーマンレッスン
習得の実感度が高いと言われているマンツーマンレッスン。
マンツーマンのメリットは、他に生徒がいないので授業内容を自由自在にプランニングでき、一対一の集中的なレッスンを受けられることです。グループレッスンが合わなかった方、留学や赴任などで短期集中型の授業を希望する人にはマンツーマンがおすすめです。
デメリットは、マンツーマンはグループに比べて授業料が高くなります。
スクールに通う前に初心者がまずやるべきこと
英会話教室で学習をスタートする前に、ある程度の目標と自分の英語レベルを把握しておくと英会話教室のカウンセラーとスムーズに話しができます。
グループにするかマンツーマンにするかなども、併せて検討しておくといいでしょう。
「英会話のグループレッスンを受けるので事前に勉強をしておく必要がありますか」という質問をよく聞きますが、答えは「NO」です。スタートからハードルをあげすぎることはおすすめしません。
『英会話』は人気の習い事ですが、同時に挫折してやめる人の数も多いのが特徴です。
大切なのはゼロからの気持ちで、「英会話を楽しみながら続けていく」こと。毎回授業を終えたときに足りないと感じた単語の語彙の復習をするなど、焦らず自分のペースでひとつひとつこなしていきましょう。
無料体験で実際にレッスンを受けてみよう!
無料体験(トライアル)は、その日に担当する講師の自己紹介からスタートし、受講生の現在の英語レベルチェックを行います。
受講生の希望や質問などを聞きながら、スクール案内でどんなクラスを紹介できるか、クラスで使う教材や入会に関する説明などもしてもらえます。
無料体験(トライアル)の時間は英会話スクールによって異なりますが、30〜60分が一般的です。教室まで来るのが難しい方には、パソコンやスマホ・タブレットなどで繋がれるオンラインの無料体験(トライアル)を受けることも可能です。
まずは、無理なく楽しく英会話をスタートできるように無料体験レッスン(トライアル)を受けてみましょう。
通学・学習するための必要な時間、予算などのプランを立てながら全国にある英会話スクールの中から、自分の目的やライフスタイルに合うスクールを見つけてください。複数のスクールで体験レッスン(トライアル)を受けて、いろいろな教室を比較してみることをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか。 英会話を身につけるために大事なことは「継続」して取り組むことです。
そのために、いかに楽しくポジティブな気持ちで受講できるかをポイントに、自分に合ったスタイルの英会話教室・講師を選んでくださいね。
英会話教室おすすめランキング
スクール画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | ![]() | ![]() |
スクール名 | ベルリッツ | AEON | ECC外語学院 | NOVA | シェーン英会話 | Gaba |
満足度評価 | 7.264点/10点 | 6.896点/10点 | 6.868点/10点 | 6.594点/10点 | - | - |
特徴 | より速く、より効率的に上達 | 豊富な実績と質の高い講師 | 長い歴史を持つ大手の英会話教室 | 入会金無料の月謝制 | 生徒が「話す」ことを重視 | マンツーマンに特化したスクール |
主なコースと料金 | ・マンツーマンレッスン:1レッスンあたり6,000~8,000円台(税別) ・少人数レッスン:1レッスンあたり3,000円台(税別) | ・はじめての日常英会話コース:1か月あたり11,625円(税別) ・実践ビジネス英会話コース:1か月あたり11,625円(税別) | ・日常英会話コース:1か月あたりの目安16,300~24,450円(税込) ・ビジネス英会話:1ヶ月あたりの目安21,080円(税込み) | ・グループレッスン(固定プラン):月額10,000円(税別) ・マンツーマンレッスン:22,222円(税別) | ・日常英会話(マンツーマン):月29,150円(税込) ・日常英会話(少人数制):月15,959円(税込) | ・レギュラープラン(受講回数45回・6か月):351,450円(税込) ↓ レッスン単価7,100円(税別) |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |