タイトルロゴ

英会話教室の利用者2,429人に満足度を調査してランキングを作成!口コミや評判もご紹介します。【PR】

   

英会話教室の授業料が戻ってくる一般教育訓練給付制度とは?利用できるスクールも紹介!

公開日:2020/09/23  最終更新日:2023/09/21

「英会話教室に通いたいけど、費用が高くて入会するか迷う」

そんな方におすすめなのが『一般教育訓練給付制度』という仕組み。支払った費用のうち、なんと最大10万円が戻ってくるというお得な制度です。

 

この記事ではそんな『一般教育訓練給付制度』の概要や、実際に制度を利用できる英会話教室をまとめました。

どれくらいの方がこの制度を利用したかもアンケート調査してまとめています。この記事を読むことで、少しでもお得に英会話教室を利用しましょう。

本ページはプロモーションが含まれています

一般教育訓練給付制度について

まずは一般教育訓練給付制度の内容と、利用条件をご紹介します。

制度の名前はむずかしいですが、内容はカンタンなので安心してください。

一般教育訓練給付制度とは

一般教育訓練給付制度とは、社会人のスキルアップや再就職を応援するための制度。

条件を満たした方が厚生労働大臣指定の講座を受講して、修了後に申請することで、支払った費用の一部をハローワークから支給してもらえるという制度です。

支給額は支払った費用に対して20%、最大で10万円が戻ってきます。これといってデメリットもないため、利用しない手はないですね。

一般教育訓練給付制度を利用するための条件

「条件を満たした方が…」と説明しましたが、制度の適用条件はそうむずかしくありません。

条件は下記の通りです。

  • 【初めて制度を利用する】→雇用保険の加入期間が通算1年以上
  • 【2回目以降】→雇用保険の加入期間が通算3年以上 & 前回の支給から3年以上通過

つまり初めて制度を利用する方は、1年以上企業に勤めていれば条件はクリアということです。カンタンですね。

【アンケート】どれくらいの方が一般教育訓練給付制度を利用している?

今回は英会話教室を実際に利用している424名の方に、『一般教育訓練給付制度』を利用したかをアンケートしました。

その結果がこちらになります。

Q.英会話教室を利用する際に、「一般教育訓練給付制度」を活用しましたか?

「利用した」という方は、424人中62人で全体の14.6%でした。

利用者があまり多くない理由として、

  • 修了まで英会話教室を続けられなかった
  • 受講したコースが制度の対象外だった
  • 制度の存在を知らなかった

などが考えられます。

もし制度を利用しなかった理由が「制度の存在を知らなかった」というのであれば、かなり損をしてしまいます。

この記事を読んで一般教育訓練給付制度の存在を知ったあなたは、制度を上手に活用してお得にレッスンを受講しましょう。

 

一般教育訓練給付制度が適用されるスクール(コース)

一般教育訓練給付制度はどのスクール・コースでも適用されるわけではありません。

英会話教室によって、一般教育訓練給付制度が適用されるコースが用意されているので、そのコースを受講することで給付金をもらえます

ここでは一般教育訓練給付制度を利用できるスクール・コースをいくつかご紹介します。

Gabaマンツーマン ・一般教育訓練給付対象プラン
シェーン英会話 ・英会話スキル実践コース
ECC外語学院 ・英会話コース
・ビジネスイングリッシュ
・TOEIC L&R TEST集中コース
など
ベルリッツ ・ビジネス英会話Ⅰ
・ビジネス英会話Ⅱ
イーオン ・ビジネス英会話
・日常英会話
など
シェーン英会話 ・英会話スキル実践コース
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) ・パーソナルトレーニングコース
・中級インテンシブコース
PROGRIT(プログリット) ・ビジネス英会話コース
RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ) ・TOEICスコアアップコース24

給付金をもらえるのは上記のコースの修了後です。

各スクールによって修了に必要な出席数や英語レベルが変わってくるので、受講前にチェックしておきましょう。

給付金をもらうまでの流れ

最後は英会話教室に入会してから給付金をもらうまでの流れを紹介します。

給付金は入会してすぐにもらえるわけではないので、まずはしっかりコースを修了することが重要です。

①英会話教室に入会

まずは英会話教室に入会します。

ほとんどの英会話教室では無料の体験レッスンを実施しているので、気になるスクールがあればいくつか体験して比較するのがおすすめです。

②一般教育訓練給付制度のコースを受講

全てのコースが一般教育訓練給付制度の対象であるわけではないので、受講するコースが対象かチェックしておく必要があります。

また、「コースの費用はいくらなのか、給付金はいくらなのか」といった給付制度コースの見積もりも提示してもらうことも可能です。

レッスンを受ける前によく確認しておきましょう。

③コース修了

コース修了の定義はスクールによって異なります。

修了するためにはスクールが定める出席数や英語レベルが必要になるため、まずは給付金をもらう前に学習をしっかり進めておきましょう。

④ハローワークで申請

無事コースが修了したら、いよいよ給付金の申請です。

一般教育訓練給付制度は国からの給付のため、ハローワークで手続きをすることになります。

その際に提出するのが下記の書類です。

  • 教育訓練給付金支給申請書
  • 教育訓練修了証明書
  • 領収書
  • 本人・住所確認書類(運転免許証など)
  • 個人番号確認書類(マイナンバーカード、通知カードなど)
  • 雇用保険被保険者証
  • 給付金振り込み先の金融機関の通帳またはキャッシュカード
  • 返還金明細書(領収書が発行された後に、教育訓練経費の一部が教育訓練施設から還付された場合のみ)

引用:一般教育訓練給付制度|Gabaマンツーマン

申請する際に気を付けておきたいのが、有効期限。

一般教育訓練給付制度の申請は、修了日の翌日から1か月以内に行う必要があります

コースを修了したら、なるべく早く申請の手続きをするようにしましょう。

まとめ

この記事では、一般教育訓練給付制度について解説しました。

一般教育訓練給付制度は、英会話教室に通う際にかかった費用のうち、最大で10万円が戻ってくるというお得な制度です。

条件もゆるく、企業に勤めている方であればほとんどの方が利用できるので、これだけお得な制度を使わない手はありません。

英会話教室にかかる費用を少しでも抑えたいと考えている方は、この記事を参考に一般教育訓練給付制度を上手に活用してみてください。

英会話教室おすすめランキング

スクール画像1234
スクール名ベルリッツAEONECC外語学院NOVAシェーン英会話Gaba
満足度評価7.264点/10点6.896点/10点6.868点/10点6.594点/10点--
特徴より速く、より効率的に上達豊富な実績と質の高い講師長い歴史を持つ大手の英会話教室入会金無料の月謝制生徒が「話す」ことを重視マンツーマンに特化したスクール
主なコースと料金・マンツーマンレッスン:1レッスンあたり6,000~8,000円台(税別)

・少人数レッスン:1レッスンあたり3,000円台(税別)
・はじめての日常英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)

・実践ビジネス英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)
・日常英会話コース:1か月あたりの目安16,300~24,450円(税込)

・ビジネス英会話:1ヶ月あたりの目安21,080円(税込み)
・グループレッスン(固定プラン):月額10,000円(税別)

・マンツーマンレッスン:22,222円(税別)
・日常英会話(マンツーマン):月29,150円(税込)

・日常英会話(少人数制):月15,959円(税込)
・レギュラープラン(受講回数45回・6か月):351,450円(税込)

レッスン単価7,100円(税別)
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事