タイトルロゴ

英会話教室の利用者2,429人に満足度を調査してランキングを作成!口コミや評判もご紹介します。【PR】

   

みんなが選んだおすすめのスクールを紹介

英会話教室のおすすめ人気ランキング【2021年最新版】口コミや評判もご紹介!

「英会話教室って種類が多くてどこがいいのかわからない…」
「どのサイトも書いてあることが違うから余計迷ってしまう」

英語の上達に英会話教室はおすすめですが、種類が多いためどこの教室にしようか迷ってしまう方も多いと思います。

そこでこのサイトでは、英会話教室の利用者2,429人に満足度調査を実施。英会話教室の利用者に各スクールの満足度を10点満点で評価していただき、その結果をもとにランキングを作成しました。

「英会話教室 おすすめ」「英会話教室 ランキング」などと検索して表示されるサイトは、個人の主観でランク付けされている場合がほとんど。

一方で、このサイトは実際の利用者の本音をもとにランキング作成し、良い口コミも悪い口コミも包み隠さずご紹介します

英会話教室に関するお役立ち情報や各スクールの詳細もまとめたので、英会話教室選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

このサイトを読むことで、失敗しない英会話教室選びができますよ。

教室数が多い上位7スクールをピックアップ


業界のNO.1リサーチを行っている「日本トレンドリサーチでは今回、全国に展開している英会話教室の満足度を調査実施。

まずは調査にあたって、全国の英会話教室の中から教室数が多い上位7スクールをピックアップしました。

NOVA
AEON
シェーン英会話
ECC外語学院
COCO塾
ベルリッツ
Gaba

そして上記の7スクールの利用状況を2429人に調査。下記のグラフのような結果になりました。

さらに今回は、この中から200人以上の回答を得られた、

・NOVA
・ECC外語学院
・AEON
・ベルリッツ

の4スクールの利用者に満足度調査を実施。各スクールの満足度を10点満点で評価していただき、その数値の平均をもとにランキングを作成しました。

それではさっそく1位のスクールからご紹介していきます。

参考:【2020】英会話スクールの満足度リサーチ結果|日本トレンドリサーチ

口コミ・評判の良い英会話教室ランキング一覧!

第1位 ベルリッツ
7.5
7.26
ベルリッツ1-1
アンケートの結果、ランキング1位は10点満点中7.264点を獲得した「ベルリッツ」となりました。

下記が評価分布のグラフになります。

満足度を10点満点とした人が11人で、8点とした人が最も多くなりました。

他のスクールに比べて5点以下を付けた人が非常に少なく、実際の利用者の満足度が高いことがわかります。

講師やレッスンの質を評価する声が多く、今回の調査では見事に満足度NO.1を獲得しました。

良い口コミ

40歳 女性(市ヶ谷校)
生徒が真面目に学ぼうとする方ばかりで緊張感があり良かったです。
50歳 男性(有楽町校)
マンツーマンレッスンだったので、自分のレベルに合ったレッスンが出来る。
20歳 女性(梅田校)
講師の方がとても気さくで、話しやすい環境だった。

悪い口コミ

50歳 女性(池袋校)
テキストが使えない。プライベートだとこちらの目的がはっきりしていないと、先生も雑談ばかりで終わる。
20歳 女性(日本橋校)
講師のクオリティがバラバラ。
50歳 女性(渋谷校)
授業料が高すぎた。教科書が難しかった。

詳細情報

ビジネスマンを中心に、英会初心者から高い支持を得ているベルリッツ。

講師と教材の質が高い」という口コミが多く、今回のアンケートでも満足度1位に輝きました。140年以上の実績がある「ベルリッツ・メソッド」という独自レッスンを用いており、他の教室とは一味違う授業内容となっています。

英会話初心者やビジネス英語を学びたい方はベルリッツを選んでおけば失敗しないでしょう。

満足度評価 7.264点/10点
エリア 東北、関東、中部、近畿、関西、中国、九州、
レッスン形式 グループ、マンツーマン
予約方法 自由予約、固定予約
支払い方法 月謝、一括払い
無料体験 あり
\満足度NO.1!/
公式でベルリッツを見る

まずは無料体験から!
第2位 AEON
7
6.89

アンケートの結果、ランキング2位は10点満点中6.896点を獲得した「AEON」となりました。

下記が評価分布のグラフになります。

満足度を10点満点とつけた人が14人と多いですが、その分低得点を付けた方も多く今回はランキング2位という結果になりました。

評価の理由としては、「講師のレベルが高い」「親身になって教えてくれる」といった声が目立ちました。

1位のベルリッツとやや差がついていますが、今回の満足度調査の結果では第2位となっています。

良い口コミ

40歳 女性(名古屋駅前校)
みんなで比較的楽しく学びやすい環境であることと、ネイティブの講師による、本格的な授業が受けられること。
20歳 女性(品川校)
外国人講師がいるためリアルなスピーキングができるところ。
20歳 男性(新宿校)
非常に丁寧に教えてくれて、わかりやすかった。

悪い口コミ

40歳 女性(名古屋駅前校)
カリキュラムが分かりにくく、受講生の英会話レベルや、学習理由にばらつきがあること。
20歳 女性(岡山校)
値段が高いのに、サービス内容や授業がよくないので通常では受講しようと思わない。
50歳 女性(本厚木校)
先生が「とても熱心」というわけではなく、熱意をあまり感じなかった。

詳細情報

教室の数は日本全国に300以上と、業界トップクラスの規模を誇るAEON。

担任制・固定予約制なので、毎回おなじ講師のレッスンを同じ曜日・時間に受けられます。

固定予約制はデメリットに感じる方もいるかもしれませんが、「毎回予約するのが面倒」「曜日や時間が決まってないとさぼってしましそう」という方にはおすすめです。

満足度評価 6.896点/10点
エリア 全国
レッスン形式 グループ、マンツーマン
予約方法 固定予約
支払い方法 一括払い(分割も可)
無料体験 あり
\安心・信頼の実績!/
英会話AEON

生徒の紹介で入会するとギフト券プレゼント!
第3位 ECC外語学院
7
6.86
ECCの画像3-1

アンケートの結果、ランキング3位は10点満点中6.868点を獲得した「ECC外語学院」となりました。

下記が評価分布のグラフになります。

満足度を8点と評価した人が最も多く、それ以外は10点・9点・6点・5点と評価した人がほぼ同数となっています。

評価の理由としては、「実際に英語を話せるようになった」「英語力が上がった」といった声が目立ちました。

2位のAEONとは満足度の平均にほとんど差はなく、僅差で3位となっています。

良い口コミ

40歳 男性(名古屋栄校)
割とアットホームな環境の中で、ネイティブ講師による、本格的な授業が受けられること。
30歳 男性(ミッドランドスクエア名駅校
同じレベルのグループで会話して学べたので孤立せずに安心できた。
50歳 男性(吉祥寺校)
グループで討論などありほかの人の意見が聞けてよかった。

悪い口コミ

40歳 女性(国分寺校)
架空の話を作って授業するから想像力のない人にはキツイ。
40歳 男性(名古屋栄校)
一授業当たりの単価が、割と自分の趣味で行うには、高額であったこと。
20歳 女性(希望ヶ丘本町教室)
単語はたくさん覚えられるが、会話を話せるようにはならなかった。

詳細情報

1962年創業と、55年以上の長い歴史を持っているECC外語学院。

個別カウンセリングや様々なイベントの実施など、初心者の継続をサポートする体制が整っているのが特徴です。

また、受講者のレベルや目的によってコースが細かく分かれているので、自分に合ったコース選びをすることができます。

満足度評価 6.868点/10点
エリア 東北、関東、中部、近畿、中国、九州
レッスン形式 グループ、マンツーマン
予約方法 自由予約、固定予約
支払い方法 一括払い(分割も可)
無料体験 あり
\期間限定おためしパックあり!/
公式でECCを見る

まずはカウンセリングから!
第4位 NOVA
6.5
6.59
NOVAの画像4-1

アンケートの結果、ランキング4位は10点満点中6.594点を獲得した「NOVA」となりました。

下記が評価分布のグラフになります。

満足度を8点、7点、6点と評価した方が多く、他のスクールに比べて10点満点や9点とした人がやや少なくなっています。

評価の理由としては、「楽しく授業を受けられた」「コスパが良かった」という声が多い反面、「講師によって差が激しい」という声もありました。

マイナス評価が特別多いわけではありませんが、今回の満足度ランキングでは、上位3スクールにやや離されて第4位という結果になっています。

良い口コミ

30歳 男性(中野校)
多少は英語に対する不得意な感覚を取り除いてくれたため、その後役に立ってくれたように思う。
50歳 女性(国分寺校)
都合に合わせて、グループレッスンにできたり、個別レッスンにできたり、融通がきく。
50歳 男性(小田原校)
楽しく英会話出来た。外国人と話すハードルが低くなった。

悪い口コミ

40歳 女性(池袋校)
英語の先生の教え方がマニュアル化されていて、テキストに沿って進めるだけの人が多く、つまらない。
50歳 女性(国分寺校)
講師によっては、明らかに向いていない人、トレーニングを受けていない人がいる。
40歳 女性(豊中岡町校)
先生によって教え方が全然違う。理解しやすい先生としにくい先生に差があると思いました。

詳細情報

「海外と同じ空間を駅前で」というコンセプトを掲げているNOVA。

月謝制かつ入会金無料ということで、初期費用が安いのが特徴です。

また、柔軟なカリキュラムも魅力の1つです。予約制と固定制を選ぶことができ、予約制ではレッスン形態や受講する言語まで自由に選ぶことができます。

満足度評価 6.594点/10点
エリア 全国
レッスン形式 グループ、マンツーマン
予約方法 自由予約、固定予約
支払い方法 月謝制
無料体験 あり
\入会金0円!/
公式でNOVAを見る

学割・シニア割・家族割りでさらにお得!

ランキング外の英会話教室

アンケートを実施した結果、有効回答が少なくランキング外となった英会話教室です。

Gaba

Gabaはマンツーマン専用の英会話教室です。

19995年の創業以来「マンツーマン」に特化しており、質の高い講師と1対1で英語を学ぶことができます。

レッスンの日時や講師を自由に選べるので、一人ひとりに合ったレッスンを受けらるのが特徴です。

エリア 全国
レッスン形式 マンツーマン
予約方法 自由予約
支払い方法 一括払い(分割も可)
無料体験 あり

 

シェーン英会話

シェーン英会話は1977年の創業以来、生徒が「話す」ことに重きを置いている英会話教室です。

生徒が話す時間を少しでも長くすることで、上達のサポートをします。

月謝制を採用しているため、忙しい方でも始めやすく続けやすいのが特徴です。

エリア 関東、中部、近畿、中国、九州
レッスン形式 グループ、マンツーマン
予約方法 自由予約、固定予約
支払い方法 月謝
無料体験 あり

 

coco塾

COCO塾は2012に開校したばかりの、比較的新しい英会話教室です。

授業料はポイント制となっているため、自分の予定に合わせて柔軟に受講することができます。

また、自分が取得したスキルによってコースを組み合わせることができるのも魅力です。

エリア 不明
レッスン形式 グループ、マンツーマン
予約方法 自由予約、固定予約
支払い方法 一括払い(分割も可)
無料体験 あり

おすすめの英会話教室について

英会話教室の選び方のポイント

ここまでは、利用者への満足度調査の結果から、おすすめの英会話教室をランキング形式でご紹介しました。

続いては英会話教室の選び方をご紹介します。ランキングと合わせて参考にすることで、より自分に合ったスクールを探してみましょう。

目的別に選ぶ

まず英会話教室選びで最も大切なことは、自分の学習目的を明確にして、その目的に合ったスクールやコースを選ぶことです。

・英語力をつけて昇進したい
・海外旅行をもっと楽しみたい
・教養として英語を身に付けたい
・TOEICでハイスコアを獲得したい

など、英語を学びたい理由は人それぞれ。教室によって特色がありますし、コースもいくつかあります。

自分の目的に合ったスクールを選ぶことで、学習効率を高めましょう。

講師で選ぶ

英会話教室を選ぶ際には、どんな講師が担当するかも重要です。

なぜなら講師によって、上達具合やスクールに通うモチベーションが変わってくるからです。

基本的に英会話教室は英語を母国語として話す方が講師をしており、中には日本語を話せない人もいます。

そのため初心者の場合、「まったく授業内容を理解できなかった…」と挫折の原因にもつながりかねません。

こういった事態にならないためにも、どういった方が講師を務めるのかを体験レッスンのときにチェックしておきましょう。

また、講師の中には実力や経験が少ない方もいます。可能であれば、こういった点も確認しておくといいですよ。

レッスン形式で選ぶ

英会話教室を選ぶときには、レッスンの形式にも注目しておくべきです。

レッスンの形式はグループレッスンマンツーマンレッスンがあります。

それぞれメリット・デメリットがあるので、一概にどちらがおすすめとは言えません。自分に合った形式を選ぶのが一番です。

まずグループレッスンとは、講師一人に対して生徒が複数人のレッスン形式のことで、メリットは下記の通りです。

グループレッスンのメリット
・マンツーマンレッスンより費用が安い
・他の生徒と楽しく受けられる
・教室を通して友達ができる

一方で、下記のようなデメリットもあります。

グループレッスンのデメリット
・講師に質問がしづらい
・英語を話す時間・機会が少ない
・ワイワイした雰囲気が苦手な人にはキツイ

他の生徒と楽しく授業を受けられる反面、自分が英語を話す機会が減ってしまう、自分のペースで進められないといった特徴があります。

続いてマンツーマンレッスンは、講師一人に対して生徒一人のレッスン形式です。

メリットは下記の通り。

マンツーマンレッスンのメリット
・自分のペースで進められる
・講師に質問しやすい
・周りの目が気にならない

デメリットは下記の通り。

マンツーマンレッスンのデメリット
・グループレッスンよりも費用が高い
・講師との相性が合わないと苦痛
・他の生徒との交流がない

マンツーマン形式はグループ形式よりも費用は高いですが、その分講師と自分だけの環境でレッスンを受けられるといった特徴があります。

それぞれのメリット・デメリットを把握した上で、自分に合ったスクール形式を選びましょう。

また、他にも自分のパソコンを通して授業を受けるオンラインレッスンという形式もあります。場所を選ばず受講できるので、仕事や家事などで忙しい方にはおすすめの形式です。

サポート内容で選ぶ

英会話教室を選ぶ際は授業や講師の質だけではなく、サポートの内容も大切になってきます。

サポートがしっかりしている教室なら、受講後に後悔することが減るからです。

いざ英会話教室に通い始めたら、「講師との相性が悪い」「思っていた授業内容と違う」「訳あってレッスンを休学したい」という悩みに直面することもあります。

そんなときのためにも、

・講師の変更ができるか
・全額返金保証制度はあるか
・クーリングオフ・途中解約ができるか
・講師以外に授業の内容を相談できる人がいるか
・転校や休学、レッスン振替といった制度があるか

といったサポート面をチェックしておく必要があります。このあたりのサポート内容はスクールによって変わるので、気になるスクールを見つけたら確認しておきましょう。

料金体制で選ぶ

英会話教室を選ぶうえで、料金面はほとんどの方が気になると思います。

というわけで最後は「料金体制で選ぶ」という方法です。

英会話教室はスクールによって授業時間やコース内容が違うため、料金は様々。主にかかる料金は下記の4つです。

・入学金
・教材費
・スクール管理費
・レッスン料

レッスン料以外にも教材費やスクール管理費がかかるスクールもあるので、トータルでいくらかかるかを確認しておきましょう

また、レッスン料には毎月決まった金額を払う「月謝制」と、数十回分の授業料をまとめて支払う「回数制」の2種類があります。

少しでも料金を抑えたい人は割引のある回数制、いつでもスムーズにやめられる方が良い人は月謝制がおすすめです。

それから、上記で紹介した「グループ」か「マンツーマン」かというレッスン形式によっても、料金が大きく変わることも覚えておきましょう。(マンツーマンの方が割高)

このようにスクールやコースによって、料金は異なります。安い教室には何か理由があることもあるので、料金だけではなく総合的に考えてスクールを選ぶのがおすすめですよ。

英会話教室を選ぶ際に最も重視した点は?【406人にアンケートを実施】

「教室選びのポイントはわかったけど、実際に受講している人は何を重視して選んだんだろう」と思った方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、満足度調査とは別に、英会話教室の利用者に「英会話教室を選ぶ際に最も重視した点」をアンケートで聞きました。

下記のグラフがアンケートの結果です。

「英会話教室を選ぶ際に最も重視した点を次から選んでください。」

アンケートの結果、英会話教室を選ぶ際に最も重視した点の第1位は、406人中117人が回答した「講師の質」でした。

講師の質は英会話教室選びのポイントとしてもあげましたが、実際の利用者も教室を選ぶ際には注目しているようです。

それ以降は、2位が「料金体制・費用」、3位が「レッスン形式」、4位が「立地」と続いています。

おおむねこのサイトで紹介した「英会話教室選びのポイント」と似ていますね。人によって重視する点は違うと思うので、こちらのアンケートは参考程度に考えてみてください。

通うだけではダメ?英会話教室の効果を高める方法

「どこの英会話教室にするか決まったら、あとは通うだけで英語ペラペラ!」と思う方もいるかもしれませんが、実はそれだけではなかなか英語は身に付きません。

なぜなら、英会話教室のレッスンだけでは勉強時間が短いからです。

英語の習得にはトータル約3,000時間が必要だと言われており、これを英会話教室での勉強だけで習得しようとすると何十年という長い時間がかかってしまいます。

少しでも効率を高めてこの習得期間を短くするためには、自分で努力することが必要不可欠です。

というわけで最後は、英会話教室の効果を高めるための方法をご紹介します。

最低限の事前準備

英会話教室に通おうと思っているのなら、必要最低限の単語や文法、あいさつくらいは勉強しておきましょう

というのも、英会話教室では「英語を話すこと」が中心になるため、まったく知識がない状態では練習にならないからです。

上記の「選び方のポイント」でも書きましたが、講師の中には日本語を話せない方もいます。少しでも事前に準備をしておくことで、せっかくの授業がムダにならないようにしましょう。

最低でも中学レベルの単語や文法を勉強しておくといいですよ。

アウトプットする機会を増やす

英語の習得にはアウトプットの機会を増やすことが大切です。

授業以外の時間に自主的にアプトプットの時間を作ることで、英語力を鍛えることができます。

例えば、その日のできごとや感じたことを英語に訳して言ってみる。「そんなことでいいの?」と思うかもしれませんが、これが意外とむずかしく、継続して行うことで会話の練習にもなります。

次の授業までに、どんなことがあったのかを英語で言えるようにしておけるといいですね。

授業の復習を欠かさず行う

「レッスンして終わり」ではなくて、必ずその日に習ったこや学んだことは復習する習慣をつけましょう

せっかくお金を払って受けている授業なので、存分に利用しないともったいないですからね。その日に習ったことは自分のものにして、次の授業から使えるぐらいにしておくのがベストです。

復習の際にも声に出すことが大切です。

わからなかった単語や聞き取れなかった単語は調べたうえで、発生して練習しましょう。

この復習作業を繰り返し行うことで、あなたの英語力が上達してきますよ。

まずは無料体験してみよう

このサイトでは、英会話教室の利用者に満足度調査を実施し、その結果をもとにおすすめの英会話スクールランキングを作成しました。

ランキング以外にも、スクールの詳細情報やお役立ち情報もまとめています。

英会話教室選びで迷っている方は、ランキングや各スクールの特徴をチェックして、自分に合った英会話教室を探してみてください。

まずは試しに無料体験をしてみて、講師やスクールの雰囲気を確認してから決めるのがおすすめですよ。

エリア別おすすめの英会話教室

主要エリアごとに、おすすめの英会話教室を一覧にしてまとめています。

英会話教室ランキング一覧

スクール画像1234
スクール名ベルリッツAEONECC外語学院NOVAシェーン英会話Gaba
満足度評価7.264点/10点6.896点/10点6.868点/10点6.594点/10点--
特徴より速く、より効率的に上達豊富な実績と質の高い講師長い歴史を持つ大手の英会話教室入会金無料の月謝制生徒が「話す」ことを重視マンツーマンに特化したスクール
主なコースと料金・マンツーマンレッスン:1レッスンあたり6,000~8,000円台(税別)

・少人数レッスン:1レッスンあたり3,000円台(税別)
・はじめての日常英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)

・実践ビジネス英会話コース:1か月あたり11,625円(税別)
・日常英会話コース:1か月あたりの目安16,300~24,450円(税込)

・ビジネス英会話:1ヶ月あたりの目安21,080円(税込み)
・グループレッスン(固定プラン):月額10,000円(税別)

・マンツーマンレッスン:22,222円(税別)
・日常英会話(マンツーマン):月29,150円(税込)

・日常英会話(少人数制):月15,959円(税込)
・レギュラープラン(受講回数45回・6か月):351,450円(税込)

レッスン単価7,100円(税別)
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

記事一覧

難波には数多くの英会話教室がますが、たくさんあるとどこのスクールに通うか迷ってしまいがちです。 本当におすすめの英会話スクール7社を厳選して、選ぶポイントをご紹介しますので、教室選びの参考に ・・・[続きを読む]
通勤・通学などで多くの人が行き来する船橋には、英会話教室もたくさん開校されています。 選べるからこそ自分に合ったスクールを見つけたいですよね。 船橋で英会話を始めるなら、必ず抑えておきたいお ・・・[続きを読む]
英会話を始めたくても、名古屋にはたくさんの英会話教室があるため、スクール選びからつまずいていませんか? 結果に満足行くまで挫折せずに通い続けるには、スクール選びが重要です。 名古屋でおすすめ ・・・[続きを読む]
英会話教室に通いたいけれど、まず何から調べてよいかわからずに後回しになっていませんか? 京都にはたくさんの英会話教室があるため、希望に合ったスクールを選択することが可能です。 この記事では、 ・・・[続きを読む]
英会話を勉強する場所といえば、英会話教室へ通学するのが一般的でした。 しかし近年は、インターネット回線を使用してパソコンやスマホを通してレッスンを受けられるオンライン英会話も増えています。 ・・・[続きを読む]
自宅で仕事をする「テレワーク」が普及しつつありますが、近年は英会話スクールでも自宅で受講できる「オンライン英会話」の受講生も増加しているといわれます。 CMでも見かけることある人も多いのでは ・・・[続きを読む]
女性限定そして英会話初心者に特化したマンツーマンレッスンを提供している英会話教室です。2006年に創業しました。 「オトナ女子限定」「初心者専用マンツーマンスクール」というキャッチフレーズで ・・・[続きを読む]
都内には多くの英会話スクールがあります。ワンコイングリッシュはなんと「1回60分500円」というキャッチコピーの都内に9校、神奈川に1校を展開するワンコイン英会話スクールです。 値段は安くて ・・・[続きを読む]
大手英会話スクールでありながら、低価格で受講できるロゼッタストーン・ラーニングセンター。 日本人学習者の特性を理解した講師による、マンツーマンレッスンに定評があるスクールです。 この記事では ・・・[続きを読む]
英語を習いたいけれどどの英会話スクールがいいのかと悩んでしまう方も少なくはないのではないでしょうか。 ミライズ英会話では、多くの英語力アップの実績者を輩出しています。 月額約2.5万円で、大 ・・・[続きを読む]
コーチング式英語学習プログラムで人気のプログリットは、本気で英語力を伸ばしたい人のために科学的な理論に基づいて学習カリキュラムを提案しています。 また、生徒一人ひとりに合わせて確実な成果を目 ・・・[続きを読む]
この記事では、創設以来30年たった現在でも1回40分のレッスンを2,100円~という通いやすい価格で提供しているイングリッシュビレッジについてご紹介します。 イングリッシュビレッジでは、経験 ・・・[続きを読む]
“西の新宿”と呼ばれている大阪府の大阪駅と梅田駅。 様々な路線が通っており、多くの学生や社会人の方が往来しています。 大きな都市なので、英会話スクールの種類も豊富です ・・・[続きを読む]
この記事では、パーソナルトレーナーによる科学的なトレーニングと英語学習のコンサルティングを提供するイングリッシュカンパニーについてご紹介します。 イングリッシュカンパニーは、英語教育に関する ・・・[続きを読む]
この記事では、完全個室で行われるマンツーマンレッスンによる短期集中で英語習得を目指す24/7 Englishの詳細情報や特徴、料金体系などについてご紹介します。 マンツーマン指導のため、生徒 ・・・[続きを読む]
大都市である札幌市には、観光客のみならずこの地域で暮らす外国人も多数います。 仕事で英語でのコミュニケーションが必要になる場面もあるのではないでしょうか。 特に札幌駅がある中央区には、駅周辺 ・・・[続きを読む]
神奈川県と東京都の中間地点で、多くの人口を抱える川崎。 横浜から都内への移動がスムーズにでき、立地条件に優れていることで有名です。 そんな川崎駅周辺には、多数の英会話スクールがあります。 「 ・・・[続きを読む]
実践的な英語力を身につけるためには、ある程度トレーニングが必要です。 英会話スクールでは難しい集中的な英語学習ができるコーチング式の英会話スクールとして、「トライズ」と「ライザップイングリッ ・・・[続きを読む]
「コーチング式の英会話スクールが気になっているんだけど、トライズとプログリットってどっちがいいの?」 こんな悩みを解決できる記事になっています。 【この記事の内容】 トライズとプログリットの ・・・[続きを読む]
NOVAとAEONはどちらも、全国展開する英会話スクールとしてよく知られています。 共通する点も多いように見えますが、この2スクールには違いも多いものです。 そこでこの記事では、NOVAとA ・・・[続きを読む]
英会話の上達には、自主学習よりも英会話スクールでしっかりとした学習方法で学んだ方が高い効果が期待できます。 今回紹介するAEONとECCは、どちらも日本全国に多数のスクールを展開する英会話ス ・・・[続きを読む]
仕事や旅行の準備など、英会話を学びたいと考えたとき、勉強する場所としてまず思いつくのは英会話スクールではないでしょうか。 大都市では特に、多数の英会話スクールが展開されているため、スクール選 ・・・[続きを読む]
神戸の中心地・三宮地区には複数の英会話教室があり、周辺の企業に勤めるビジネスパーソンが多数通っています。 医療・製薬会社で働く技術者、海外出張のあるエンジニア職など、高い英語力が求められる人 ・・・[続きを読む]
“1年で英語を話せるようになる”という目標を掲げるトライズ。 “100万円以上の価値”、”英語圏で仕事ができる”といっ ・・・[続きを読む]
“結果にコミットする”でお馴染みのライザップグループ。 特にパーソナルジムは多くの著名人が利用し、テレビCMや書籍などでも有名です。 なかでも最近は、英会話スクールの ・・・[続きを読む]
複数の路線が乗り入れる武蔵小杉駅周辺には、大手老舗の教室から独自のスタイルで信頼を得ている教室まで、大小さまざまな英会話教室があります。 スクールの特徴やレッスン内容を吟味せず、「有名だから ・・・[続きを読む]
商業施設が立ち並ぶJR柏駅周辺には、多くの英会話教室があります。 看板を見つけるたびに「いつか通ってみたい」と考える人もいるのではないでしょうか。 しかし英会話教室の費用は安くないので、どこ ・・・[続きを読む]
「英会話教室の料金ってわかりづらいな…」 「一覧で料金を比較できたら便利なんだけどな…」 この記事は上記のような悩みを解決できる記事になっています。 【 この記事の内容 】 英会話教室で発生 ・・・[続きを読む]
英会話スクールを探してみると、近隣だけでもたくさんのスクールが見つかるのではないでしょうか。その中から通うスクールを決めるのは、簡単ではないですよね。 そこでこの記事では、全国展開する英会話 ・・・[続きを読む]
ビジネスや旅行など、英会話を使う機会は多いものです。学校で英語を勉強していたけれど、なかなか会話ができない、という人も多いのではないでしょうか。 英会話スクールなら、実践的なレッスンを通して ・・・[続きを読む]
「ベルリッツ」と「Gaba」は首都圏をはじめとして、主要都市に数多く展開する英会話スクールです。 マンツーマンレッスンを主とする英会話スクールですが、カリキュラムや展開エリアなど、これら2ス ・・・[続きを読む]
インターネットを経由して世界中の人々とコミュニケーションが取れるようになった現代社会。今や英語のスキルはますます重要性を高めています。 この記事をお読みの方の中にも、英会話を学んでみたいとい ・・・[続きを読む]
TOEICに必要な知識を独学で学ぶのは、カンタンなことではありません。 特に、仕事が忙しかったり、それまで英語に触れていなかったりという場合は、途中で投げだしたくなるほど難しくなる可能性が高 ・・・[続きを読む]
英会話のスキルは、就ける仕事や役職を大きく左右します。そういった英語の実力を図るための物差し的な試験のひとつが「TOEFL」です。 「TOEIC」と混同されることも多いですが、読む力や聴く力 ・・・[続きを読む]
グローバル化が進む現在、高い英語力が求められる企業も多く、英会話力は幅広いシーンで求められる能力です。 しかし、学校で学ぶ文法だけではなかなか英語を話せるようにはならないもの。 「使える英語 ・・・[続きを読む]
国際的な舞台で活躍する人材となるには、ビジネス英語は必要不可欠です。 これから英語を使った仕事をしたい、または海外で活躍できる部署への異動のチャンスを得たいなど、国際的なビジネスシーンで仕事 ・・・[続きを読む]
1日の乗降客数が350万人を超え、世界一のターミナルとも言われる新宿駅。 そんな新宿駅は英会話教室の数もかなり多いため、新宿で英会話教室を探し始めた方は「どこを選べばいいかわからない!」と悩 ・・・[続きを読む]
この記事は下記のような悩みを解決できる記事になっています。 「英会話教室の無料体験を受けたいけど何をするのか知りたい」 「無料体験はスクールによって内容が違うの?」 「無料体験は受けた方がい ・・・[続きを読む]
「英会話教室って出会いのチャンスもあるの?」 「英会話のクラスを通じて素敵な出会いがあったらいいな」 「英語に興味を持っている仲間と輪を広げたい」 今回はこんな方に向けた記事になっています。 ・・・[続きを読む]
日本を代表する繁華街である池袋は、英会話教室の激戦区でもあります。 そのため池袋で英会話教室を探し始めた方は、その数の多さに戸惑う方がほとんどです。 そこでこの記事では、池袋で本当におすすめ ・・・[続きを読む]
「東京駅周辺で英会話教室を探し始めたけど、スクールの種類が多すぎる…」 「結局どこがいいのかわからない!」 この記事ではこんな方に向けて、東京駅周辺でおすすめの英会話教室を10社まとめました ・・・[続きを読む]
「横浜で英会話教室を探し始めたけど、数が多すぎて結局どこがいいのかわからない」 こんな方に向けて、横浜周辺でおすすめの英会話教室をまとめました。 数が多いため、今回は以下の4つのカテゴリーに ・・・[続きを読む]
数多くの国際的企業が集まるビジネス街、品川。 企業だけではなく英会話教室の種類も豊富なため、品川でスクールを探している方は迷う方が多いと思います。 そこでこの記事では、おすすめの英会話教室を ・・・[続きを読む]
「渋谷で英会話教室を探してるんだけど、数が多すぎてわけがわからない!」 「結局どこのスクールを選べばいいの?」 今回はこんな悩みを解決できる記事になっています。   渋谷の街中には ・・・[続きを読む]
今回この記事では、 「英会話教室に入会したいけれど、全く話せないので不安」 「英会話スクールに通いはじめたものの、人前で話すのが恥ずかしい…」 という方の悩みや疑問に経験談を交えながらお答え ・・・[続きを読む]
今回この記事では、How to learn English?(どうやって英語を身につける?)をテーマに「英会話教室に通うべきか、自分に合う教材を探して独学するべきか」という問題について解説し ・・・[続きを読む]
サラリーマンの街としておなじみの新橋ですが、実は英会話教室の激戦区であることをご存じでしたか。 おそらく新橋で英会話教室を探し始めた方のほとんどは、その数の多さに戸惑うと思います。 そこでこ ・・・[続きを読む]
今回この記事では、 「英語に興味があるけど、英会話スクールのことがイマイチわからない」 「英会話のマンツーマンとグループレッスンのメリットとデメリットを知りたい」 という方の悩みや疑問に経験 ・・・[続きを読む]
「大宮って英会話教室の数が多すぎて、どこのスクールを選びばいいかわからない!」 こんな方に向けて、大宮の英会話教室の中から特におすすめのスクールをまとめました。 今回は以下の4種類にわけて、 ・・・[続きを読む]
この記事では秋葉原周辺のおすすめ英会話教室をまとめました。 今回は以下の通り、4種類の項目にわけて計8スクールをご紹介します。 コーチングタイプ→3スクール マンツーマンレッスン→2スクール ・・・[続きを読む]
英語学習の方法として昔から定番の「英会話教室」。 種類が多いため、初めて利用する方はどこのスクールにしようか迷うと思います。 そこで今回は、「北千住」に場所を絞って、おすすめの英会話教室を大 ・・・[続きを読む]
今回この記事では、 「子どもを英会話スクールに通わせるか迷っている」 「子どもに英会話を習わせたいけれど、英会話教室がたくさんあって選べない」 「英会話の先生を選ぶポイントを教えて欲しい」 ・・・[続きを読む]
今回この記事では、 「英会話教室に入会したものの、続かず途中で挫折してしまった……」 「英会話をはじめたいけれど、スクールの数がたくさんあって選べない」 「通っていてもレベルが全く上がらず伸 ・・・[続きを読む]
「英会話教室に通ってみたいけど、本当に効果があるのかな」 「実際の利用者に効果があったか聞いてみたい」 こんな疑問を解決する記事になっています。 結論からいうと、英会話教室には効果があります ・・・[続きを読む]
「英会話教室ってどのくらいの頻度で通えばいいの?」 英会話学習の定番である英会話教室ですが、どのくらいのペースで通えばいいのか迷う方も多いと思います。 そこでこの記事では、英会話教室の利用者 ・・・[続きを読む]
「英会話教室に通いたいけど、費用が高くて入会するか迷う」 そんな方におすすめなのが『一般教育訓練給付制度』という仕組み。支払った費用のうち、なんと最大10万円が戻ってくるというお得な制度です ・・・[続きを読む]
「英会話教室に通ってみたいけど、料金の相場ってどれくらいなの?」 「実際に利用している人に金額を聞きたい!」 こんな悩みを解決できる記事になっています。 【 この記事の内容 】 英会話教室で ・・・[続きを読む]
「英語まったく話せないんだけど、初心者向けの英会話教室ってあるのかな」 「初心者はどんな点に注意して英会話教室を選べばいいんだろう」 英語初心者にとって、初めての英会話教室選びはわからないこ ・・・[続きを読む]
「英語の勉強と言えば英会話教室」というのが今までの常識でしたが、近年では様々な英語勉強法が新しく登場しています。 その中でも特に人気があるのが、「英語コーチング」。 英会話教室よりも効率的に ・・・[続きを読む]
英会話教室を選ぶうえで重視すべき点は、料金やサポート内容、講師の質やレッスン形式などたくさんあります。 中でもマンツーマンかグループかというレッスン形式は、迷う方が多いのではないでしょうか。 ・・・[続きを読む]
英会話の学習方法として最も定番な「英会話教室」。 ひと昔前ならば、英会話を学びたいなら迷わず英会話教室を受講する方がほとんどでした。 ですが今ではオンライン英会話やアプリ学習など、英会話を学 ・・・[続きを読む]
創業以来、マンツーマンレッスンを専門に行っているGabaマンツーマンレッスン。 ここではそんなGabaの詳細情報や特徴、料金などをご紹介します。 \95%が上達を実感!/ 公式でGabaを見 ・・・[続きを読む]
日本トレンドリサーチでは、シェーン英会話の利用者に満足度調査を実施。 シェーン英会話を10点満点で評価していただき、良い口コミ・悪い口コミを調査しました。 ここではシェーン英会話の詳細や口コ ・・・[続きを読む]